提灯体験
提灯絵付け体験Pro
Chōchin Draw & Paint Pictures Workshop
職人が実際に行う絵付けのやり方で、和紙の型紙作から行うことでプロが描いたような仕上がりになります。お好きな文字や絵、家紋やキャラクターを描いて世界に一つだけのオリジナルの提灯を作りませんか?
※気軽にフリーハンドで出来る絵付け体験もあります。

体験の流れ- Flow -

1.デザインを和紙にうつす
デザインが決まったら、和紙に写して型紙を作る

2.型紙を貼る
出来上がった型紙を提灯の内側に貼る

3.下書きをする
内側に貼った型紙のデザインが透けてくるので、マジックでなぞる

4.絵付け
下書きが終わったら丁寧に絵付けする

5.完成
絵付けが終わったら、ドライヤで乾燥させて出来上がり
体験の情報- Information -
日程 | 随時開催 11:00〜16:00の間で2時間程度〈水曜定休〉 ※年末年始は要相談 |
集合場所 | 三国提灯 いとや(坂井市三国町南本町2-3-29) ※駐車場あり、えちぜん鉄道「三国駅」徒歩6分 |
料金 | 1つ2,500円(税込、当日現金支払、4人以上で団体料金設定あり、LEDミニライト付き) |
参加条件 | 小さなお子様は保護者同伴 |
準備物 | 提灯に描きたいものがある人はデザイン |
最少催行人数 | 1人 |
予約 | 要(前日の16:00まで) |
キャンセル規定 | なし ※要連絡 |
その他 | 荒天時予定通り |
運営 | 三国提灯いとや工房 |
連絡先 TEL | 0776-81-3574(担当:小島/9:00〜18:00) |
info@itoya-chouchin.jp |
体験の場所- Map -
体験の申し込み- Apply -
